福利厚生・制度の詳細

ZETTAIでは、メンバーの成長と幸せを第一に考え、働きやすさと成長機会を両立する制度を整えています。

有給取得率90%以上
フルリモート可
副業OK

働き方の自由度

フレックスタイム制

コアタイム10:00-15:00。朝型・夜型、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

  • 出社時間:7:00〜11:00の間で自由選択
  • 退社時間:コアタイム後、8時間勤務で調整
  • 前日申請で時間変更可能

リモートワーク

週2-3日の在宅勤務が可能。通勤時間を削減し、効率的な働き方を実現します。

  • フルリモート勤務も相談可
  • リモートワーク手当:月1万円
  • 必要な機材・ソフトウェアは会社負担

ワーケーション制度

年4回まで、好きな場所で働きながらリフレッシュできます。

  • 国内外問わず利用可能
  • 宿泊費補助:1回あたり最大5万円
  • Wi-Fi環境整備費用も支給

成長・スキルアップ支援

書籍・学習支援

技術書、ビジネス書、オンラインコースなど、学習に必要な費用を全面サポート。

  • 書籍購入:月額1万円まで全額補助
  • オンラインコース:年額10万円まで補助
  • 社内ライブラリーで書籍共有

カンファレンス参加

国内外の技術カンファレンスへの参加を積極的に支援します。

  • 参加費・交通費・宿泊費全額負担
  • 年2回まで海外カンファレンス参加可
  • 登壇者には特別報奨金

資格取得支援

業務に関連する資格取得を全面バックアップ。

  • 受験料・講習費用全額補助
  • 合格時に報奨金支給(最大20万円)
  • 学習時間を業務時間として認定

社内勉強会・技術共有

週1回の技術共有会で、メンバー間の知識共有を促進。

  • 発表者には準備時間を業務時間として提供
  • 外部講師を招いた特別セミナーも開催
  • 勉強会後の懇親会費用も会社負担

報酬・評価制度

競争力のある基本給

市場価値に基づいた適正な報酬設定。経験とスキルを正当に評価します。

  • 年収レンジ:350万〜1,200万円
  • 経験・スキルに応じて柔軟に設定
  • 入社時の給与交渉も歓迎

業績連動ボーナス

個人と会社の成果に連動した、透明性の高いボーナス制度。

  • 年2回支給(6月・12月)
  • 基本給の2〜6ヶ月分
  • 評価基準は事前に明確化

ストックオプション

全社員が会社の成長を共有できる株式報酬制度。

  • 入社時に付与
  • 業績に応じて追加付与あり
  • 将来的なIPOを目指す

昇給・昇格制度

年2回の評価で、スピーディーなキャリアアップが可能。

  • 評価時期:4月・10月
  • 360度評価を導入
  • 明確な昇格基準を公開

健康・ウェルビーイング

充実の健康保険

あなたと家族の健康を守る、手厚い保険制度。

  • 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備
  • 人間ドック費用補助(年1回全額)
  • インフルエンザ予防接種無料

メンタルヘルスケア

心の健康も大切に。専門家によるサポート体制。

  • 産業医・カウンセラーへの相談無料
  • ストレスチェック年2回実施
  • メンタルヘルス研修の定期開催

フィットネス支援

健康的なライフスタイルをサポート。

  • ジム利用料補助:月額5,000円
  • 社内ヨガ・ストレッチクラス開催
  • 健康アプリ利用料会社負担

ライフイベントサポート

産休・育休制度

安心して家族との時間を過ごせる充実のサポート。

  • 産前産後休暇:法定通り
  • 育児休業:最大2年間取得可能
  • 復職時の時短勤務制度あり
  • 男性の育休取得も積極推奨

介護支援制度

家族の介護が必要な時も、柔軟に対応。

  • 介護休業:最大93日間
  • 介護時短勤務制度
  • 介護セミナーの開催

慶弔見舞金

人生の節目を会社全体でお祝い・サポート。

  • 結婚祝い金:5万円
  • 出産祝い金:3万円
  • その他各種見舞金制度

その他の充実制度

最新機材の提供

最高のパフォーマンスを発揮できる環境を用意。

  • MacBook Pro(M3 Pro/Max)支給
  • 外部モニター・キーボード等も選択可
  • 自宅用の機材も会社負担

交通費・通勤手当

通勤の負担を軽減します。

  • 月額5万円まで全額支給
  • 定期券現物支給も可
  • 駐輪場代も補助

副業OK

スキルアップと収入アップの機会を応援。

  • 事前申請で副業可能
  • 競合しない範囲で自由
  • 副業で得た知見の社内共有を推奨

社内イベント・懇親会

チームビルディングとコミュニケーション促進。

  • 月1回のチームランチ(会社負担)
  • 四半期ごとの全社懇親会
  • 年1回の社員旅行(希望者のみ)

一緒に最高の環境で働きませんか?

詳しい制度内容や、実際の活用事例についてお気軽にお問い合わせください。